ドメーヌ ド ラ ロシュ パラディルーサンヌ 2024 / Domaine de la Roche Paradis Roussanne 2024
“花と果実の調和” — 軽やかで上品なルーサンヌ。
ヴィオニエが“果実の艶”なら、ルーサンヌは“花の余韻”。
ピュアで繊細な香りを食卓に。
同生産者のヴィオニエと対を成す、香りと質感のコントラストが美しい1本。
【テイスティング】
やや深みのあるレモンイエロー。
スイカズラやすずらん、アイリスなど白い花の香りに、アプリコットや洋ナシの果実香が重なり、上品でアロマティック。
ステンレス発酵による清らかさと、古樽熟成による丸みが調和しています。
口に含むと柔らかな酸と果実味が広がり、蜂蜜やナッツのようなニュアンスが余韻を彩ります。
香りと味わいの一体感が素晴らしく、飲み心地は軽やかでシルキー。
香りと味わいのバランスがとてもいい白ワインです。
ルーサンヌらしいい濃密感が若いながらよく出ている仕上がりで、
果実の美味しさを感じる味わい。若いうちから味がしっかりしており、パワーを感じます。
熟成することで更に味わい高くなりそうな魅力的な1本です。
【ペアリング】
鮭やニジマスのムニエル、白身魚なソテー、フルーツタルトなどと相性抜群。
同生産者のヴィオニエが“華やかで果実豊か”なのに対し、ルーサンヌは“花の香りと繊細なバランス”を楽しむワインです。
産地:
フランス / ローヌ
シャンパイエ村
品種:
ルーサンヌ 100%
栽培・醸造:
年間 1500 本のみ。サン・ジョセフに隣している畑で造られています。
ステンレスタンクで天然酵母による発酵後、9 ヶ月間
熟成をし、ステンレス 6 割、古い木樽 4 割でブレンドをして瓶詰めを行います。
味わい:
白・辛口(ミディアムボディ)
白ワイング ラスがお勧めです。
サービス温度 8-10 度
【造り手について】
北ローヌの名生産者イヴ・キュイロンの畑の管理者でありながら、ヤン・メナジェはその畑 や土壌の知識を生かし、立地の良い畑を買い、2012 年自分のドメーヌを設立しました。
現在 6.5Ha を持ち、シャンパイエ村でフランスの標高の一番高い醸造所(900m)を設置し、 年間 25000 本しか造っていません。
ヤンは自然派の理念を取り入れています:畑の 3/4 は有 機農法で栽培され、ブドウは手摘みで収穫さて、天然酵母を使用し、無濾過や SO2 少量な どでワイン造りもできるだけ手を加えずに行われています。またテロワールと醸造所の標高 の影響でとてもフレッシュ、繊細でエレガントなワインが出来上がります。
現在、ヤンが手 掛けているワインは入荷困難程、ローヌの新星として注目を浴びている造り手です。
(インポーター資料より)





