- 商品を探す
- ご自宅の味と合わせて
- 和食
- ドメーヌ ド ラ ロシュ パラディ ヴィオニエ 2023 / Domaine de la Roche Paradis Viognier 2023
ドメーヌ ド ラ ロシュ パラディ ヴィオニエ 2023 / Domaine de la Roche Paradis Viognier 2023
コンドリューの優雅さを、日常に取り入れる。
コスパ抜群の“隠れた名品”ヴィオニエ。
北ローヌの名生産者イヴ・キュイロンの畑の管理者を務め、
ローヌの新星として注目を浴びているヤン·メナジェ。
コンドリューの斜面下で育つヴィオニエ100%を、天然酵母で丁寧に醸造。
ステンレス60%、古樽40%で9ヶ月間熟成し、華やかさとまろやかさを見事に両立させた白ワインです。
グラスからはアプリコットや洋ナシ、ナツメグ、クリームの香りが溢れ、
口に含むとフレッシュでなめらか。
果実の甘やかなニュアンスとミネラルがバランスよく続きます。
【テイスティング】
深いレモンイエローの外観。アプリコット、洋ナシ、白い花のアロマに、クリームやナツメグのニュアンスが重なります。
ステンレスと古樽のバランスが絶妙で、フレッシュさとまろやかさが共存。
口当たりはなめらかで、品の良い柔らかな香りに包まれます。熟した果実味が広がり、蜂蜜やミネラルの要素が余韻を引き締めます。
フルーツの味わいが広がり、少しハチミツのニュアンスとミネラル感も。余韻は長く、広がりを持ちます。香りと味わいのバランスがとても良い白ワイン。
コンドリューの個性を思わせる香り高さと、心地よい飲みやすさを兼ね備えた秀逸なヴィオニエです。
心穏やかにリセットできるような包容力のある味わいで、何でもない日に幸せをもたらすような1本です。重すぎないテクスチャーが一つの魅力なっている印象。
脂の乗ったマグロのカルパッチョ、鮭やニジマスのムニエル、サーモンとクリームチーズのサンドイッチやカナッペ、フルーツトマトのマリネ、醤油ベースのタレで食べるハンバーグ、魚の煮付け、牛肉ごぼう、タラのレモンバター焼きや、ココナッツミルクと生姜を使った鶏料理、フルーツタルトなどの料理と相性が良いです。
濃いめの醤油との相性もよく、香りが強く前に出過ぎないので、食材の邪魔をすることなく、脂の乗った赤身のお造りや煮付けなどとは是非合わせてみてほしい組み合わせです。
産地:フランス / ローヌ地方 シャンパイエ村
葡萄品種:ヴィオニエ 100%
栽培・醸造:
年間 1500 本のみの生産。
サン・ジョセフに隣している畑で造られています。ステンレスタンクで天然酵母による発酵後、9 ヶ月間熟成をし、ステンレス 6 割、木樽 4 割でブレンドをして瓶詰めを行います。
味わい:白・辛口
白ワイングラスがお勧めです。サービス温度 8-10 度
【造り手について】
北ローヌの名生産者イヴ・キュイロンの畑の管理者でありながら、ヤン・メナジェはその畑 や土壌の知識を生かし、立地の良い畑を買い、2012 年自分のドメーヌを設立しました。
現在 6.5Ha を持ち、シャンパイエ村でフランスの標高の一番高い醸造所(900m)を設置し、 年間 25000 本しか造っていません。
ヤンは自然派の理念を取り入れています:畑の 3/4 は有 機農法で栽培され、ブドウは手摘みで収穫さて、天然酵母を使用し、無濾過や SO2 少量な どでワイン造りもできるだけ手を加えずに行われています。またテロワールと醸造所の標高 の影響でとてもフレッシュ、繊細でエレガントなワインが出来上がります。
現在、ヤンが手掛けているワインは入荷困難程、ローヌの新星として注目を浴びている造り手です。
(インポーター資料より)
