【販売開始前】アントワーヌ ブヴェ シャルドネ アヴネ / Antoine Bouvet Chardonnay Avenay
お一人様1本まで。
同額程度の条件のないワインもしくはシャンパーニュを同数、同時にご購入下さい。
アントワーヌ ブヴェのみの販売はいたしませんので、ご了承ください。
(条件を満たされないご注文の場合、自動的にキャンセルとなります。ご注意ください。)
A.O.P Champagne シャンパーニュ(マレイユ シュール アイ 村)
品種:Chardonnay 100% シャルドネ 100%
ヴィンテージ:ノンヴィンテージ
ドサージュ:0g/l
アントワヌ ブヴェのエクストラ ブリュットのシャンパーニュ アヴネは、マ
レイユ·シュール·アイ村、アヴネ·ヴァル·ドール村のプルミエクリュ、樹齢35年のシャルドネ品種のぶどうの100の%シャルドネのブレンドで 作られています。ブリュット ナチュール、ドサージュ0 g / l。
収穫年:2019/2020年
デゴルジュマン: 2024年7月5日
ビオロジック農法, ビオディナミ農法
淡い黄色に銀色の輝きを帯び、極めて細かく優雅な泡立ち。
最初に感じる香りは純粋で明確。完熟した柑橘類(コンフィ·レモン、ベルガモット)、白い花(サンザシ、アカシア)、そして湿った白亜を思わせるミネラル感。時間が経つと、よりバターのようなニュアンスが現れ、新鮮なヘーゼルナッツとほのかなスパイス(白胡椒)の香りが加わります。
ストレートで引き締まったアタック。自然な酸味が美しく支える。口当たりはシャープで生き生きとしており、アヴネ·ヴァル·ドールの石灰質土壌特有の白亜のような感触が特徴。泡は繊細でワインに溶け込み、重たさのないクリーミーなテクスチャーを形成。余韻は長く、塩味を感じさせ、柑橘類と火打石の香りが持続します。
石灰質土壌で育ったシャルドネの表現を完璧に映し出した、テロワール·シャンパーニュ。アントワーヌ·ブーヴェが造る、飾り気のないながらも非常にエレガントで、純粋さとエネルギーに満ちたシャンパン。
【生産者について】
このドメーヌはマルイユ·シュール·アイにあり、プルミエ·クリュに格付けされているアヴネ·ヴァルドール、ビスイユ、マルイユ·シュール·アイの3つの村に合計5ヘクタールの畑を所有しています。ブドウの品種はアヴネ·ヴァルドール村ではピノノワールとシャルドネとピノムニエを少し、ビスイユ村ではシャルドネ とピノノワールを、マルイユ·シュール·アイ村ではピノノワールをそれぞれ栽培しており、平均樹齢35年のブドウの樹です。現オーナーのアントワーヌ ブヴェは2011年より祖父からこのドメーヌを引き継ぎました。数年前から土壌改良に力を入れ、シャンパーニュをつくるためのブドウ栽培には除草剤を一切使用せず、イラクサからつくる発酵液肥料を使用、2015年からはエッセンシャルオイルも使用しています。2016年からは1ヘクタールの畑でビオディナミ農法を実践し、数年後には農薬や化学肥料を一切使用しない農法に転換する予定ですが、特に有機認証の取得を目的としているわけではありません。ワイン造りでは、人が手をくわえることを極力おさえて、ワインにワイン造りを任せることを大切にしています。補糖、酵素添加はせず、ブドウの果皮についている天然酵母のみを利用して発酵させます。マロラクティック発酵も自然に任せ、フィルターによるろ過をせず、自然冷却して、澱熟成させます。この間、できる限りポンプ等の使用に頼ることなく重力を利用して作業します。ブドウは、畑の区画毎、村毎、セパージュ毎に醸造します。澱を瓶口に集めるためのルミュアージュ(動瓶)は、今でも木製の台(ピュピートル)を使用して手作業で行われています。また、ドザージュに使われるリキュールは、アントワーヌブヴェの自家製です。
(インポーター資料)





