- 商品を探す
- 和食
- すべて
- ポワロン・ダバン ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シャトー・テボー 2015 / Poiron Dabin Muscadet Sevre et Maine Chateau-Thebaud 2015
ポワロン・ダバン ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シャトー・テボー 2015 / Poiron Dabin Muscadet Sevre et Maine Chateau-Thebaud 2015
酸味が爽やかでありながら
どこかキャラメルやバターのような
リッチな香りにまろやかな口当たり
ロワール地方、ナントからほど近い丘陵地の村、Château‑Thébaud。深い緑の木々と、柔らかな海風が運ぶ潮の香りが交じるこの地で、家族経営のドメーヌ「ポワロン・ダバン」は、自然の営みを静かに受け入れながら、ぶどうを丁寧に育んでいます。畑は花崗岩(グラニット)や片麻岩(片岩)といった古い大地の上に広がり、根はその奥深くまで伸び、土地の声をしっかりと感じ取ります。
グラスを傾けると、まずレモンの皮やグレープフルーツの爽やかな香りがふわりと立ち上がり、次第に洋梨や白桃、メロンの柔らかな果実味が顔を出します。そこに、長時間の澱(おり)熟成によって育まれたバターやキャラメルのような優しい丸み、そして土地由来の岩盤が伝える力強いミネラルが、余韻として静かに響きます。
口当たりは清らかで爽快ながら、決して軽やか過ぎず、余韻にはしっかりとした骨格を感じるバランス。ひと口ごとに「この土地でこの時間が育んだもの」を感じ取ることができる、丁寧な暮らしを楽しむ方にふさわしい白ワインです。
昼下がりの日差しのもと、気の置けない友人との語らいや、
静かな夜のおうちディナーに、小さな贅沢を添えてくれます。
【テイスティングコメント】
グラスに注ぐと、淡い黄金色。透明感のあるきらめきが印象的です。
香りは、まずレモンやグレープフルーツのような爽やかな柑橘の香りがふわっと広がり、
続いて白い花や洋梨、青リンゴ、ほんのりハーブのニュアンスが重なります。
口に含むと、みずみずしい果実味が広がりながらも、ただ軽やかなだけではなく、
その奥にミネラルの芯の強さと、まろやかなコクを感じます。
余韻にはほのかな塩味やナッツのような風味があり、飲み終えたあとにも
「もうひと口飲みたい」と思わせる心地よいバランス。
【おすすめのペアリング】
・鯛のカルパッチョ 柚子とオリーブオイル仕立て
淡白な鯛の切り身に、柚子の皮の香りとオリーブオイルの滑らかさを加えて。ワインの柑橘・ミネラル感と好相性です。
・タラときのこのホイル焼き バター風味
タラの白身と、きのこの旨み、バターのコク。ワインに潜むバターやキャラメルのような丸みと合わせる楽しみがあります。
・海老とアボカドのサラダ
海老の甘み、アボカドのクリーミーさを、爽やかな酸とミネラルのある白ワインで引き立てて。
・きのこクリームパスタ(マッシュルーム・生クリーム使用)
クリームソースのまろやかさと、ワインの深みある構造が調和。休日のゆっくりとした時間に。
・鯛の昆布締め 柚子ポン酢添え
昆布の旨みとワインのミネラルが響き合い、柚子の香りが爽やかに調和。
・ホタテと春野菜の炊き合わせ
出汁の優しい味わいとホタテの甘みを、柑橘の酸と塩味が引き立てます。
・白カビチーズ(カマンベール・ブリー)+ナッツ
ワインのミネラルと果実味が、チーズのミルキーな風味と良く響き合います。
・ブリーやカマンベールなどの白カビチーズ
ワインのまろやかさとチーズのミルキーな風味がよく合います。
産地:フランス / ロワール
クラス:AOC ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シャトー・テボー
ブドウ品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)100%
アルコール:12度
味わい:白・辛口
栽培:
ナントの少し南、ミュスカデセーヴルエメーヌのワイン生産地域の中心部に位置するシャトー・テボーは、新たに認められた10のクリュアペラシオン(クリュコミュノー)のうちの1つです。花崗岩、片麻岩、雲母片岩、斑れい岩、角関岩などからできた地層は排水性がよく、かつ乾燥した季節でも根に絶えず水分を与えることができます。
ナント地方の海洋性気候の中で、これらのテロワールは熟成可能な優れた白ワインを生み出します醸造:収穫したブドウを丁寧に選別、各品種ごとに圧搾し、300ℓの樽で発酵。樽内で澱とともに攪拌しながら8 ~ 9 カ月熟成させる。樽はフレンチオークと新樽も部分的に使用。ワインにほんのりトースト感をプラス。
醸造:
糖度と酸度のバランスを重視し、完熟の状態で収穫。果実は優しくプレスされ、温度管理されたステンレスタンクで48時間醸す。軽く過した後厳選した酵母で3~4週間かけて発酵。その後は地下のガラスタンクで澱とともに 75カ月熟成させる。長期熱成によりワインに骨格や複雑さをもたらしている。
【インポーターコメント】
グレープフルーツやレモンなどの柑橘系の爽やかな酸味に洋梨やメロンのフレッシュな果実味があふれ出ます。花崗岩の壮大な土壌からくるパワフルなミネラル感と長期熟成からくる複雑な香りと味わい。酸味が爽やかでありながらどこかキャラメルやバターのようなリッチな香りにまろやかな口当たり。魚介類の良きパートナーです。
【生産者について】
1858年に設立された家族経営のワイナリー。2004 年からはジャンミッシェルとローランの2人の兄弟で運営しています。ワイナリーはフランスロワール地方、爽やかな白ワインで有名なミュスカデの産地に位置、県庁所在地のナント市の南の美しい村、シャトーテボーが本拠地です。68ha の畑を所有し、年間30万本のワインを生み出しています。環境を事視した持続可能な農業を実施、フランス国家が制定する環境価値重視認証レベル3を取得しています。彼らのモットーは“サプライズ”!ここにしかない個性を重視。各々の畑の環境を熟知した上で、固有の品種や他の地域で著名な品種も含めて15種類ものブドウを栽培しています。奇をてらう事なく、お口の中で納得できるサプライズを創り出しています。
(インポーター資料)
