シャトー・モンセ ブラン ド モンセ 2023 / Château Moncets Blanc de Moncets 2023
「今日の食卓に、小さな高揚をくれるボルドー白」
ボルドー右岸・エントレ=ドゥ=メールの穏やかな丘陵地帯。
シャトー・モンセの畑は、朝夕の柔らかな光に包まれ、時に静けさすら感じるほど落ち着いた空気が漂います。
そんな土地で育まれたブドウから生まれるのが、この 「ブラン・ド・モンセ」。
香りは控えめでありながら、カモミールや菩提樹、バラの花びらがふわりと浮かぶように立ち上がり、気取らずとも華やか。
口に含むと、洋梨やマルメロなど白い果実が重なり合い、しっとりと厚みのある味わいへと導いてくれます。
飲み進めるほどに複雑さが深まり、フィニッシュには確かな力強さと長い余韻が静かに続く——。
生産者は「日常に寄り添いつつも、丁寧に作られたワインを届けたい」と語ります。
まさにその言葉のとおり、肩肘を張らずに楽しめるカジュアルさと、職人の誠実さが同居した一本です。
食卓をほんの少しやさしく、ほんの少し豊かに彩ってくれる白ワイン。
そんな存在感を備えた、上質な“毎日のご褒美”といえるでしょう。
【テイスティング】
静かに花開くようなアロマが魅力的。白い花やカモミールの柔らかな香りに、洋梨や白桃のしっとりとした果実が重なります。口当たりはなめらかで、ほどよい厚みとふくらみを感じるスタイル。酸は穏やかに寄り添い、フィニッシュには白い果実とほのかな蜜のニュアンスが長く続きます。派手さはないのに、気がつくともう一口飲みたくなる——そんな“静かな余韻の深さ”を持つ一本です。
【おすすめのペアリング】
・鶏の塩麹グリル
塩麹のまろやかな旨味と、ワインの白い果実のふくらみが自然に寄り添う。
後半の力強い余韻が鶏のコクを引き立てます。
・かれいの煮付け(薄味)
控えめな甘みと繊細な香りが、ワインのフローラルな印象と調和。
過度に主張せず、しっとりと寄り添う組み合わせ。
・白身魚のソテー レモンバターソース
洋梨のニュアンスとレモンの酸が溶け合うようにまとまり、
バターのコクをワインのミネラル感がリズムよく整えてくれる。
・生ハムと洋梨のサラダ
ワインの洋梨の香りと完全に同調する組み合わせ。
塩味と果実味のコントラストが洗練されたハーモニーに。
・クリーム系パスタ(サーモンのクリームパスタなど)
複雑さとボディ感が、クリームの厚みを受け止めつつ
余韻を重たくさせず、心地よく流してくれます。
産地:フランス / ボルドー(エントレ=ドゥ=メール)
品種:セミヨン70%、ソーヴィニヨン・ブラン30%
テロワール
土壌:粘土石灰質
標高:103m
向き:南東(傾斜 8%)
樹齢:平均約 35 年
栽培
常時植生を保つことで土壌を安定的に管理。培土・切り返しを含む 4 段階の土壌作業を実施。オーガニック認証取得の有機栽培。
醸造
収穫日:2023 年 9 月 10 日
選果は手作業に加え、果実の密度差を利用した選果システムで精度の高い選別を実施。
ニューマティックプレスによるダイレクトプレス。CO2 で不活性環境を保ち、果実のアロマを保護。
平底のステンレスタンクで発酵。澱との接触を最適化し、その後 12 か月のシュール・リー熟成。
【生産者について】
ドメーヌ ド モンセはAOPラランド・ド・ポムロールでトップクラスのドメーヌで、シャトーモンセ、シャトーラバスティデット、シャトードシャンブランです。
畑はペトリュスやシュヴァル・ブランに隣接し、しなやかでエレガント、上質で深みのあるワインを造ります。1770年に創設、1872年に所有者であった将軍モンセ氏が今のシャトーの名前となっています。2012年に仏企業に所有権が渡り、2015年に醸造設備を新設、ワインの品質を飛躍的に向上させました。
HVE認証レベル3に認定。
(環境価値重視認証の最高レベル)
1770年に創設、1872年に所有者であったジェネラル・ドゥ・モンセが今のシャトーの名前となっています。2012年に仏企業に所有権が渡り、2015年に設備を新設、ワインの品質を向上させました。
テロワールと健康を考え、未来の健全なぶどう栽培を保証するために、現在はビオへ移行中。
(インポーター資料)
